Business
事業案内
『甘さだけじゃなく、酸味と風味も感じられる』
あまえっこトマト
安全・安心・美味しいをお届けする為に
IoT技術を活かした栽培品質管理を導入しつつも、水分を極力控えた栽培の為、トマトからのサインを見逃さず、最後は人の目で樹の状態や品質を見極めます。安定した食味をお届けする為に、当社は全量糖度選果をしてからお客様の元へ発送しております。
自然の力を活かして
当社のあまえっこは一般的なホルモン剤を使用した受粉ではなく、自然の力"マルハナバチ”を使用して受粉する自然受粉のトマトです。ホルモン剤不使用に力を貸してくれるマルハナバチは、暑さにも、寒さにも負けず働く当社の大切な仲間(従業員)です。
あまえっこフルティカ
光センサーで全量糖度選果をし、糖度8度以上のトマトのみに与えられる称号です。
2024年6月野菜ソムリエサミット金賞受賞。
高糖度あまえっこトマトの
濃厚トマトジュース
自社栽培の高糖度トマト『あまえっこ』を1本あたり900g以上使用した無添加・保存料不使用の濃厚トマトジュースです。
白い輝きに感謝を込めて
真っ白なとうもろこし「ロイシーコーン」
真っ白で、シャキシャキで、ジューシーで
梨のような甘味と食感!!糖度18度以上の甘さで、これはもうフルーツです。私たちの自信作、純白の白い輝きとミルキーさを感じる、しロイ、おいシ―、すいーとコーンを生でぜひご賞味ください!
野菜ソムリエサミットで金賞5回、最高金賞1回受賞。
8月下旬から9月の短い期間限定の味わいを皆様へ
最も美味しいロイシーコーンをお届けするため、一番果のみにこだわって、早朝から一本一本手作業で大事に収穫しています。収穫できるのは、8月下旬から9月にかけてのわずか一か月半。短い北海道の夏を凝縮した旬の味を、一本一本厳選してお届けします。
白いとうもろこし
「ロイシーコーン」
皮をむくと、真っ白な輝き。思わずかぶりつくと、濃厚な甘さと口の中ではじける果汁。今までに出会ったことのない食感と、まるでフルーツのような甘さをぜひ味わってください。
ロイシーコーンスープ
(ポタージュ)
期間限定のロイシーコーンを年中お届けしたい、美味しい笑顔があふれる商品をつくりたい、そんな私たちの思いをスープにしました。「ありがとう」を伝えたい大切な方への贈り物にお使いください。
緑豊かな北海道を玄関口から
新千歳空港内外の植栽演出
新千歳空港を華やかに彩る植栽演出
新千歳空港を利用されるお客様に北海道の季節や北海道らしさを感じていただけるよう、花や緑で空港内外を飾っています。初夏にはラベンダー、夏には見ごたえのあるアジサイなど、お客様の素敵な思い出の一部となるような空港演出を心掛けています。
管理スタッフの努力と愛情
新千歳空港の花や緑の演出を長年手掛けてきた、北海道興農社。自社生産農場で育てたお花を空港に展示しています。空港常駐のスタッフが毎日丁寧なメンテナンスを行い、綺麗で質の高い状態を保つよう日々努力をしています。
ひとときの感動と癒しの空間
早来生産農場
探し求めていた植物との出会い
鉢花や花壇苗、宿根草、胡蝶蘭など季節を飾る花たち、観葉植物の生産・展示をしています。お気に入りの植物を使って癒しの空間づくりにぜひお役立てください。育て方やお手入れ方法などお悩みのことがありましたら生産スタッフにお気軽にご相談ください。
安平町早来から大空へ
一年を通してボリュームのあるエラチオールベゴニアを主力生産しています。一鉢ずつ丁寧に向き合って生産した鉢花は、北海道の玄関口新千歳空港内の植栽演出に使用しています。こだわりは四季に合わせた色彩選び、彩り豊かに皆様をお迎えします。
〒059-1434
北海道勇払郡安平町早来富岡210-20
生産部:(0145)26-2908
自社で生産している野菜は、従業員が自分の子どもの様に丹精込めて育てています。あまえっこトマトとロイシーコーンは遠方からも買いに来てくださる熱烈なファンの方もいるほどです。ぜひ一度ご賞味ください。
寒さの厳しい北海道は農作物の収穫時期が限られますが、年間を通してお楽しみいただけるあまえっこトマトジュースやロイシーコーンスープもご用意しております。
自社直売所はもちろんECサイトでもご購入いただけます。